ご案内

1. マイナ保険証への移行が済んでいない従業員様がいらっしゃる事業所様に、資格確認書の送付案内が届いております。

 事業所の中でマイナ保険証に移行していない従業員様がいらっしゃる場合、「資格確認書」

が送られるという文書が協会けんぽから事業所様に届きます。

対象一覧表も同封されていますので、その対象者の方に資格確認書が自宅に届く旨お伝えください。

なお長野県の場合、資格確認書が発送されるのは10月10日の予定です。

(事業主様)マイナ保険証をお持ちでない方へ資格確認書を送付しています | お知らせ | 全国健康保険協会

2. マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れにご注意ください。

 マイナンバーカードの電子証明書の有効期限はマイナンバーカード発行日から5回目の

誕生日となっております。

有効期限2~3ヶ月前にはお住いの市区町村からご本人宛に有効期限が切れる旨の通知が届きます

ので、その際は更新処理をお願いいたします。

更新しない場合はマイナ保険証が使えなくなりますのでご注意ください。

なお有効期限が切れて3ヶ月を経過した場合は事業所様宛にその方の資格確認書が届きます

ので、その際はご本人にお渡しください。

5年前にマイナポイント付与サービスがあったためその頃マイナンバーカードを作成した方が

多いので、今後有効期限が切れる方が多くなることが予想されます。

更新手続きは忘れないようにお願い致します。

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れにご注意ください。有効期限が切れた場合、資格確認書を送付しています。 | お知らせ | 全国健康保険協会

3. 熱中症対策をお願いいたします。

 労働安全衛生規則により、気温31度以上等の環境下で働く方がいる事業場において

熱中症対策が義務化されます。

各事業所様において熱中症対策としての①体制整備 ②手順作成 ③関係者への周知

をするようにお願いいたします。 

nettyuusyou_taisakukyouka20250422.pdf

  

 以上どうぞよろしくお願いいたします。